Treatment
二重埋没法
ECLA CLINICでは、なりたい目元やお悩みに合わせて糸のかけ方を調整いたします。
分類としては挙筋法の線留めで、糸玉の位置は表裏どちらでも対応可能です。
デザインの種類
末広型
二重ラインが蒙古襞の裏に隠れるタイプです。
日本人に多く、元の印象を損なわないナチュラルな変化が可能です。末広型の中でも、二重の始まる位置を変えることで、奥二重〜くっきりラインを出すことも可能で、印象は大きく変わります。
細かい調整もシミュレーションでお見せします。
mix型
末広型と平行型の中間の形で、蒙古襞の張っている方でも、パッチリ華やかな目元になります。狭めだとナチュラル、涼しげな印象で、広くするほどより
キュートな印象になります。
平行型
目頭から目尻までラインが隠れず、
華やかな印象の二重。ぱっちり感が出たり、
アイラインなどのメイク映えがしやすいという
お声が多いです。蒙古襞の張っている方は
やや不自然になってしまう傾向もあります。
埋没法の糸のかけ方
線留めとは
ライン上に点で固定する点留めと違い、二重に沿った曲線で留める方法。不自然なくぼみや角張りを作らず、滑らかなラインを形成します。
点留め
線留め
挙筋法とは
糸を固定する組織の違いにより、挙筋法と瞼板法があります。
挙筋法は目を開く筋肉と二重を連動させるため天然の二重と近い構造です。
また最大の特徴として、柔らかい筋肉がクッションになるため、裏留めが可能です。
これらの理由から目を閉じても食い込みが目立ちません。
瞼板法は軟骨のような固い組織に固定しており、裏留めは眼球を傷つける恐れがあり、不可能となります。
固い組織に留めるため、食い込みも目立ちやすい傾向にありますが、緩みにくいとも言われています。

上まぶたの脂肪とり
1〜2mmの極小切開から眼窩脂肪を“適量だけ“”減らし、まぶたの重さを軽くして二重ラインをよりくっきり見せます。目の周りの骨格なども考慮して切除量を調整するため、将来のくぼみを避けつつ、スッキリと美しいお目元に。埋没二重術と同時施術も可能で、仕上がりの安定性や持ちの向上が期待できます。
上眼瞼脱脂の施術方法
切開
局所麻酔をおこない、
まぶたを数ミリ切開します。
脂肪除去
切開部分から脂肪を適量取り除きます。
止血を適宜抑える事で
ダウンタイムも最小限に。
完成
針穴と同様に縫合不要な傷なので、抜糸不要です。傷が塞がるまでは一週間程度ですので、その間はあまり触らないよう、お気をつけください。
Case
COMING SOON
Price
| 施術部位 | 通常価格 | モニター価格 |
|---|---|---|
| 二重埋没法(表裏どちらでも可。2点線どめ) | 198,000円 | 158,400円 |
| 埋没法 片側一点追加毎 | 25,000円 | 20,000円 |
| 上まぶたの脂肪とり | 148,000円 | 118,400円 |
笑気麻酔 8,800円
静脈麻酔 1時間以内38,000円、1〜3時間58,000円、3時間以上98,000円
エクスパレル麻酔 1ccあたり16,800円
※料金はすべて税込です。
料金シミュレーション
両目2点+笑気麻酔…198,000円 + 8,800円 = 206,800円
両目3点+笑気麻酔…198,000円 + 25,000円 × 2 + 8,800円 = 256,800円
両目2点+上まぶたの脂肪とり+静脈麻酔1時間…198,000円 + 148,000円 + 38,000円 = 384,000円
※上まぶたの脂肪とりは、二重埋没法との組み合わせで、まぶたの重さ・厚みを軽減し、ラインが綺麗に安定しやすくなる施術です。
※ ECLA CLINICは誠実なご提案を徹底し、不要な点数や過度なオプションは勧めません。気になる点は術後もお気軽にご相談ください。
Information
Flow
STEP01
カウンセラーの問診・説明
STEP02
医師の診察
シミュレーション
STEP03
施術
STEP04
術後アフターフォロー
(無料)
※いつでも気軽にご連絡ください
Faq